投稿

連携事業

7/5(日)延期開催決定!SAVE JAPAN「海岸のお花畑復興プロジェクト」

先日開催予定でした、 SAVE JAPANプロジェクト「海岸のお花畑復興プロジェクト」は、 雨天のため延期になりました。 よって、ご案内しておりました代替日の7/5(日)に開催します! 晴天・小雨の場合、時間、内容等は同 …

SAVE JAPANプロジェクト2015「海岸のお花畑復興プロジェクト」!!

今年も「SAVE JAPANプロジェクト2015」の開催が決定しました!!! 題して「海岸のお花畑復興プロジェクト」です! 県内でも一時、絶滅の危機種に指定された海浜植物「ハマボウフウ」の再生活動を通して、名取市閖上(ゆ …

2015年度 「住友商事 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム インターンシップ奨励プログラム」公募開始

住友商事株式会社は、東日本大震災の被災地の地域再生と被災者の生活再建を願い、その再生過程に参加するユースを応援します。   このプログラムは、被災地で活動しているNPOを活動現場とし、長期にわたるユースのインターンシップ …

平成26年度 WAM助成セミナーin仙台開催のお知らせ

独立行政法人福祉医療機構(WAM)様から助成金説明会のご案内を頂きました。 宮城県内でもすでに多くの団体さんがWAMの助成金を活用していることと思いますが、まだ応募したことがないor審査に通らなかったという団体さん、ぜひ …

Make a CHANGE Day 活動事例発表会 & 交流会 in 仙台

ボランティア活動・社会貢献活動のヒントにつながるお話を聞いてみよう!     ■日時:3月26日(木)14:00~17:00   ■場所:仙台市市民活動サポートセンター(仙台市青葉区一番町4-1-3)   ■定員:80名 …

3月28日(土)新なとセンおひろめ会&交流会も同時開催

名取市市民活動支援センター 『なとセン』が、4月1日に新設にて利用を再開します!その前に、どんな施設になったのか、お披露目会を開催しますので、ぜひ、お出でください。名取市で活動している団体紹介と展示そして交流会も同時開催 …

市民活動パネルトーク「子育てもコミュニティづくりもみんなで」

明日、名取市で開催する「子育てもコミュニティづくりもみんなで」のお知らせです。地域で、子育て世代もシニア世代も楽しく、安心して暮らせるのが一番。今回は、石巻市と大崎市で、それぞれの想いを形にしてまちづくりに取り組んでいる …

1/28 協働推進フォーラム~地方共助社会づくり懇談会in宮城~開催!

宮城県震災復興担い手NPO等支援事業協働推進フォーラム~地方共助社会づくり懇談会in宮城~東日本大震災からの復興に係る課題及び医療・福祉、教育、子育て、まちづくり、環境等の分野における地域の諸課題に対し、従来のように行政 …

蒲生干潟と防潮堤~自然を生かした防災計画と町づくりを考える~

干潟と後背地に残る湿地や草地を分断するように建設される宮城県の巨大防潮堤計画。 さらにその後背地を埋め立てて事業用地にするという仙台市の区画整理事業。 少しずつ再生してきた希少生物が生きる干潟生態系の存続に今、赤信号が灯 …

蒲生干潟と防潮堤~自然を生かした防災計画と町づくりを考える~

干潟と後背地に残る湿地や草地を分断するように建設される宮城県の巨大防潮堤計画。   さらにその後背地を埋め立てて事業用地にするという仙台市の区画整理事業。 少しずつ再生してきた希少生物が生きる干潟生態系の存続に今、赤信号 …

« 1 2 3 4 5 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.