[体験先一覧] NPOで高校生の夏ボラ体験2024

  • HOME »
  • [体験先一覧] NPOで高校生の夏ボラ体験2024

[体験先一覧] NPOで高校生の夏ボラ体験2024


ボランティア体験先NPO一覧

団体名をクリックすると各団体の募集内容にジャンプします。

仙台市
1 NPO法人地域生活支援オレンジねっと
2 碁ランティア
3 NPO法人シニアのための市民ネットワーク仙台
4 NPO法人せんだいファミリーサポート・ネットワーク
5 NPO法人せんだい杜の子ども劇場
6 認定NPO法人の伝言板ゆるる
7 NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
8 NPO法人FOR YOUにこにこの家
9 認定NPO法人みやぎ発達障害サポートネット
10 認定NPO法人あかねグループ
11 認定NPO法人アフタースクールぱるけ
12 宮城善意通訳者の会
13 NPO法人冒険あそび場せんだい・みやぎネットワーク
14 NPO法人仙台夜まわりグループ
15 認定NPO法人麦の会
名取市
16 NPO法人子育て応援団ゆうわ
岩沼市
17 NPO法人ホームひなたぼっこ
大崎市
18 NPO法人おおさき地域創造研究会
19 NPO法人蕪栗ぬまっこくらぶ
石巻市
20 NPO法人いしのまきNPOセンター
21 NPO法人にじいろクレヨン
22 公益社団法人3.11メモリアルネットワーク
23 NPO法人ベビースマイル石巻

仙台市

1 NPO法人地域生活支援オレンジねっと
(HP:https://www.chiiki-orangenet.org)

オレンジねっとは、平成18年3月に「困っている人を住民同士で支え合い、愛情が循環する社会をつくろう」と泉区南光台にボランティアセンターを設立しました。
地域包括支援センター、介護保険事業所、本人(家族)、病院などからの生活相談を受け、助けを必要としている人と応援したい人とをつなげる中間支援や地域福祉活動を行っています。
また新たな課題に気づいた人たちが解決に向けて力を合わせて地域づくりをするための支援(行政への働きかけ、学びの場、仕組み作り、仲間づくり、ネットワークづくりなど)を行っています。

体験内容

■活動日時
7月31日(水)~8月2日(金)の3日間
1日目 9:00~15:30
2.3日目9:30~15:30

■活動場所
NPO法人地域生活支援オレンジねっと
(地下鉄旭ヶ丘駅からバス5分程)

■主な活動内容
①生活支援活動:高齢者、家庭の事情で生活に困っている人のお手伝い(掃除、買物、食事の支度、病院の付き添いなど)
②サロン活動:高齢者の集いの場、楽しい遠足、読み聞かせ
③コミュニティカフェ活動:ランチの提供&配食
④児童館の夏休みのお手伝い
⑤医療や福祉施設で専門職の人からの学び
⑥南光台ふれあいまちづくり事業:特技を活かして大人も子供も一緒に楽しめる祭りの企画・運営

■定員(予定)
4名

↑page top

2 碁ランティア
「碁ランティア」は、コミュニケーションの手段としての碁を広めているボランティアグループです。
子ども好きやアニメ好きや学生など、いろんな人がいます。碁は全く知らなくても大丈夫。
子どもと「真剣勝負」したり、遊んだり、お絵描きしたりしましょう。
体験内容

囲碁イベントの準備や対局、片付けなど。
下記①~⑫の日程の中から、参加可能な3日間を選んで申し込んでください。

<市内児童館で囲碁>
■活動日時と場所
①7月22日(月)
13:30~15:30
場所:南材児童館(地下鉄河原町駅そば)

②8月5日(月)
③8月19日(月)
各13:15~15:15
場所:若林児童館(若林小学校そば)

④7月24日(水)
⑤8月7日(水)
13:30~15:30
場所:古城児童館(地下鉄河原町駅そば)

⑥8月21日(水)
12:45~14:30
場所:八幡児童館(仙台厚生病院そば)

<こども囲碁教室>
■活動日時と場所
⑦7月20日(土)
⑧7月27日(土)
⑨8月3日(土)
⑩8月24日(土)
9:50~12:20
場所:リビングこども囲碁教室(電力ビル前バス停そば)

<イベント「みんなで囲碁」> 
■活動日時と場所
⑪7月28日(日)
⑫8月12日(月)
9:50~12:50、12:50~15:50
場所:エル・パーク仙台(地下鉄勾当台公園駅そば)

■定員(予定)
10名

↑page top

3 NPO法人シニアのための市民ネットワーク仙台
(HP:https://www.sendai-senior.org/ )
『行く所がある、会う人がいる、することがある』のスローガンの下に、シニア年代が元気で自立して生きがい作りをすることをサポートしています。シニアの人たちの「サークル活動(部活)」への参加を促進させ、コミニュケーション作りを支援する団体です。対象は広く、歌、絵画、短歌・俳句、書道、デジカメ、散策等に及びます。
体験内容

■活動日時
7月23日(火)、7月25日(水)、7月26日(金)の3日間
各10:30~15:00

■活動場所
NPO法人シニアのための市民ネットワーク仙台
(地下鉄東西線「青葉通一番町」駅より徒歩1分)

■主な活動内容
・原則午前は七夕飾りの制作
・午後はサークルへの参加

■定員(予定)
4名

↑page top

4 NPO法人せんだいファミリーサポート・ネットワーク
(HP:http://sefami.sakura.ne.jp/sefami/)
地域の子育て環境の改善と、子どもを育てる家庭のサポートを目的に設立。
「仙台市子育てふれあいプラザ(のびすく仙台)」と「仙台市子育てふれあいプラザ若林(のびすく若林)」を運営しています。
乳幼児親子が気軽に立ち寄り遊んだり交流できるひろば、一時預かり、子育て情報提供を行っています。
体験内容

以下、①~④から1つ選び、お申込みください。
活動場所と日時が異なります。

[のびすく仙台]
子育て支援施設を知ること、乳幼児親子の様子を観察することで子育てについて考える。イベント活動を通して乳幼児親子とのふれあいの楽しさを体験する。

■活動日時
①7月23日(金)~7月25日(木)の3日間
 各10:00~15:00
②8月6日(木)~8月8日(木)の3日間
 各10:00~15:00

■活動場所
のびすく仙台
(地下鉄「広瀬通駅」下車 東出口隣)

■主な活動内容
オリエンテーション、イベント準備、親子とのふれあいなど

■定員(予定)
4名
※①、②それぞれ2名まで

のびすく若林]
子育て支援施設を知り、乳幼児親子の様子を観察することで子育てについて考えます。
活動を通して乳幼児親子とのふれあいの楽しさを体験し、多様な自然とふれあえる「若林区ふるさと広場」の環境を活かした外遊びについて学びます。

■活動日時
③7月31日(水)、8月1日(木)の2日間
 各9:00~13:00
④8月7日(水)、8月8日(木)の2日間
 各9:00~13:00

■活動場所
ふるさと広場
のびすく若林
(地下鉄「薬師堂駅」下車 徒歩10分)

■主な活動内容
子育て支援施設を知ること、乳幼児親子の様子を観察することで子育てについて考える機会とする。活動を通して乳幼児親子とのふれあいの楽しさを体験する。乳幼児親子向けの外遊びの場づくりを体験します。多様な自然とふれあえる若林区ふるさと広場の環境を活かして行っている外遊びについて学びます。外での読み聞かせも体験する。

■定員(予定)
4名
※③、④それぞれ2名まで

■注意事項
雨天時は、のびすく若林館内で活動。

 

↑page top

5 NPO法人せんだい杜の子ども劇場
(HP:http://senmori.org/
文化環境づくりを通し、子どもたちの豊かな成長に寄与することを目的として活動しています。目的のために『子どもの芸術文化体験』『子育て支援』『子どもの遊びの体験』『被災地支援』『仙台市児童館の運営』など文化活動や芸術の振興、子どもの社会参画機会促進、子育て支援に関する事業を行っています。
体験内容

■活動日時
7月23日(火) 11:00~16:00
7月24日(水) 10:00~17:00
7月25日(水) 10:00~17:00
の3日間

■活動場所
1日目:法人事務所
(地下鉄泉中央駅から徒歩10分)
2日目以降:榴岡児童館(JR仙台駅から徒歩10分)または新田児童館(JR東仙台駅から徒歩8分)
※2日目以降の活動場所は参加確定後に要相談

■主な活動内容
1日目:法人事務所
会報『杜の子つうしん』発送準備、事務作業補助等
2・3日目:榴岡児童館または新田児童館
主に児童クラブの遊びのサポートと見守り
来館者への対応 ・館内外の清掃、消毒

■定員(予定)
4名

■注意事項
集合場所・集合場所が日によって違います。昼食・上履き・筆記用具持参。
服装は動きやすい服装であれば指定はありません。

 

↑page top

6 認定NPO法人杜の伝言板ゆるる
(HP:https://www.yururu.com/)
NPOに関わる人に様々な情報を届け、NPOが活動しやすく地域の人がボランティアに参加しやすい環境づくりを進めています。
NPOを応援するNPOとして、市民活動支援施設「みやぎNPOプラザ」や、情報支援サイト「みやぎNPO情報ネット」の管理運営も行っています。
体験内容

■活動日時
8月6日(火)~8月8日(木)の3日間
各13:00~17:00

■活動場所
法人事務局
(JR仙台駅から徒歩15分)
みやぎNPOプラザ
(JR仙台駅から徒歩20分、榴ヶ岡公園から徒歩5分)

■主な活動内容
・座学「中間支援とは?」
・NPOへの取材、記事執筆(予定)
・みやぎNPOプラザ施設見学
・掲示物やニューズレターのポップ作成

■定員(予定)
2名

↑page top

7 NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
(HP:http://amani-ya.com/)
ケニアの首都ナイロビにあるスラム街の人たちの生活向上の為のフェアトレード活動、スラム街で貧しい暮らしを強いられている子供たちへの教育支援活動、日本にアフリカを伝える為の交流活動をしています。
体験内容

■活動日時
7月31日(水)10:00~12:30
8月1日(木)10:00~13:00の2日間

■活動場所
みやぎNPOプラザ
(JR仙台駅から徒歩20分、榴ヶ岡公園から徒歩5分)

■主な活動内容
・アフリカの辿ってきた道を理解する
・アフリカはなぜ支援が必要になったのかを考える
・フェアトレードについて自分の生活と照らし合わせて考える
・アフリカ料理の試食などの体験学習

■定員(予定)
4名

↑page top

8 NPO法人FOR YOUにこにこの家
(HP:https://nikoniko-house.jimdo.com/)
当法人は「みんなで手をつなごう」・「みんなで支え合おう」を念頭に、地域福祉に取り組んでいます。「シニアがシニアを支える、子育ち・子育て応援、誰にも優しいまちに!!」と願って活動をしています。
体験内容

■活動日時
8月15日(木)~8月17日(土)の3日間
1・2日目:9:00~12:00
3日目:9:00~15:00

■活動場所
東四郎丸児童館
(市営バス「四郎丸東市営住宅前」から徒歩1分、「四郎丸市営住宅前」から徒歩7分)

■主な活動内容
・東四郎丸児童館の児童館まつりの準備
・児童館まつりの準備・手伝い
・子どもたちの見守り

■定員(予定)
5名

■注意事項
服装:動きやすい服装(ミニスカート露出のある服装不可)
上ぐつ、飲み物持参
昼食 8/17(イベントで提供されるカレー)あり

↑page top

9 認定NPO法人みやぎ発達障害サポートネット
(HP:http://mddsnet.jp/
みやぎ発達障害サポートネットは、発達障害のある人とその家族が、人格の尊厳を保ち、安心して暮らせる社会づくりに貢献することを目的として活動をしています。子ども支援事業では、「ここは自分を好きになれる場所」として、一人ひとりの興味関心に寄り添い、いいところを伸ばすお手伝いをしています。保護者等支援事業では、相談対応やサロン活動、セミナーの開催、会報誌やSNS(ブログ、Facebook、インスタグラム)での情報発信をしています。
体験内容

■活動日時
8月7日(水)、8月8日(木)
各13:00~17:00

■活動場所
みやぎ発達障害サポートネット
(地下鉄旭ヶ丘から徒歩4分)

■主な活動内容
・座学「NPOについて」、「発達障害について」
・虹っ子見学
・プリズム体験
・教材づくり
・来所する子どもたちとの余暇支援

■定員(予定)
2名

■注意事項
活動しやすい服装でお越しください。
ピアス・アクセサリーはご遠慮願います。マスク、靴下の着用をお願いします。

↑page top

10 認定NPO法人あかねグループ
(HP:https://npo-akane-group.jimdofree.com/
いつまでも住み慣れた町、家で暮らし続けるための支え合い活動をしています。ご高齢者が在宅で暮らす為の「配食サービス」とは何か? ご高齢者が生き生きと楽しめる居場所「ふれあいサロン」とは?
調理・配達の流れを肌で感じ、またご高齢者と時間を過ごすことで、皆さんが高齢者福祉を考える機会となれば幸いです。
体験内容

■活動日時
7月24日(水)~7月26日(金)の3日間
各10:00~15:30

■活動場所
あかね事務所、ふれあいサロン
(地下鉄東西線「薬師堂駅」より徒歩20分)

■主な活動内容
配食サービス事業で「お弁当の盛り付け」「配達・手渡し・安否確認」など
ふれあいサロンで「高齢利用者との交流、食事の配膳」など

■定員(予定)
2名

■注意事項
天候や感染症対策等でふれあいサロンが中止になるなど、スケジュールが変更になる場合があります。
また、事前に検便が必要です。

↑page top

11 認定NPO法人アフタースクールぱるけ
(HP:http://paruke.com/

[ぱるけ西中田]
障害を持つ中高生を対象とした放課後等デイサービスです。クラフト活動やスポーツ活動、調理活動、外出活動などを子どもたちと一緒に楽しみます。
ぱるけ西中田に通う子どもたちが安心できる居場所でいられるよう、ぱるけでの過ごし方やさまざまな活動を通じて、1人1人の生活力向上を支援しています。

[ぱるけ南仙台]
放課後等デイサービスという障害を持っている子どもたち(小1~中2)が通う場所です。いろいろなことに苦手や困難さを持つ子どもが、家族以外の人たちと一緒に楽しく過ごせる場所を提供しています。一人一人を大切に育み、出来ることを楽しみながら増やしていけるように、余暇支援、個別や集団活動の支援を行います。

[ぱるけ中山]
障害を持っている子ども達の余暇活動及びその家族を支援する事業を行っています。障害を持っていても地域の一員として、安心して共存・共生することができる社会構築に寄与することを目的として活動を行っています。

体験内容

①~⑥のうちいずれかを選んでお申込みください。
活動日時と場所がそれぞれ異なりますので注意してください。

[ぱるけ西中田]
■活動日時
①7月30日(火)~8月1日(木)の3日間
②8月6日(火)~8月8日(木)の3日間
各10:00~16:00

■活動場所
ぱるけ西中田
(JR南仙台駅西口から徒歩15分)

■主な活動内容
・利用者さんとのかかわり、見守り
・全体活動や余暇活動への参加

■定員(予定)
2名
※①、②各1人ずつ

[ぱるけ南仙台]
■活動日時
③7月31日(水)~8月2日(金)の3日間
④8月6日(火)~8月8日(木)の3日間
各13:00~16:00

■活動場所
ぱるけ南仙台
(JR南仙台駅西口から徒歩15分)

■主な活動内容
・夏休みの企画に沿って活動(外出、おやつ作り、クラフトなど)
集団での活動と個別の活動があり、どちらも子どもたちの成長に欠かせない経験となります。
子どもたちと元気に楽しく活動していただきます。

■注意事項
動きやすい服装・運動靴でお越しください。
水分を持参してください。

■定員(予定)
6名

[ぱるけ中山]
■活動日時
⑤7月31日(水)、8月1日(木)の2日間
⑥8月7日(水)、8月8日(木)の2日間
各10:30~16:30
※時間は後日調整可能

■活動場所
ぱるけ中山
(JR仙山線「北山駅」より徒歩15分/市営バス「中山4丁目」下車徒歩2分)

■主な活動内容
・支援の必要なお子さんのサポート
・自由遊びの見守り
・外出、外食、昼食作り、工作等の活動でのサポート                                               

■注意事項
動きやすい服装・運動靴でお越しください。
装飾品、背中等が見えるような服装は不可。
緊急時以外の携帯電話使用不可。

■定員(予定)
2名
※⑤、⑥各1人ずつ

↑page top

12 宮城善意通訳者の会
(HP:https://mggc-masamune.sakura.ne.jp/
外国人への通訳ボランティア活動を来年で40年続けています。現在、英語・ドイツ語・スペイン語など多言語への対応が可能です。語学勉強会や異文化交流の行事も楽しく行っています。また、外国人留学生へ日本滞在中に、身近な事柄を体験してもらう交流事業(Friendship Family Program) も行っています。18歳以上ならば、どなたでも歓迎です。
体験内容


■活動日時
8月6日(火)~8月8日(木)の3日間
各10:00~16:00の3日間

■活動場所
仙台駅ステンドグラス前 七夕祭特設案内所

■主な活動内容
・七夕期間中の外国人観光客への通訳サポート
※基本的には2人1組で行動していただきます。
※仙台駅2階(ペデストリアンデッキを含む)が活動範囲
※事前の説明会と会員との簡単な七夕勉強会があります。

■定員(予定)
4名

■注意事項
できれば、簡単な七夕勉強会を会員と一緒に受けてもらいたいと思います。

↑page top

 13 NPO法人冒険あそび場せんだい・みやぎネットワーク
(HP:http://www.bouken-asobiba-net.com/
「冒険遊び場」は、子どもの「やってみたい!」で始まる自由な遊びを大切にしています。
スタッフは子どもの遊びを刺激したり、やりたいことの実現に向けて相談に乗ったり、遊び仲間の輪を広げる手伝いをしたり…と様々な動きをします。
海岸公園冒険広場で、自らも思いっきり遊びながら、子どもがのびのび遊べる場づくりをしましょう。
 

■活動日時
8月2日(金)、8月3日(土)、8月5日(月)の3日間
※時間は参加決定後に、事前学習会で要相談

■活動場所
海岸公園冒険広場
(井土浜バス停から徒歩20分)

■主な活動内容
・プレーリーダー補助(遊び場の管理・運営補助)
・子どもとの遊び、交流、見守り
・子どもの遊びの誘い出し
・園内環境整備など

■定員(予定)
4名

■注意事項
天候により内容が変更になります。

↑page top

14 NPO法人仙台夜まわりグループ
(HP:http://www.yomawari.net/)

NPO法人仙台夜まわりグループは、路上生活を余儀なくされているホームレス、又は社会的なサービスを受けにくい生活困窮者に対して、生活支援、自律支援を行い、社会に寄与することを目的として活動しています。
2000年1月13日の活動開始当初から、「できる時に できる人が できる事を 」をモットーに、誰もがどんな仕方でも支援に関わることができるよう、そして、それらを紡ぎ合わせるようにして活動を行っています。

体験内容

■活動日時
7月27日(土)9:30~13:00
8月3日(土)11:15~13:00の2日間

■活動場所
福祉プラザ、五橋公園

■主な活動内容
1日目:炊き出しのカレー作りおよび公園での炊き出し
2日目:自律啓発セミナーの会場運営

■定員(予定)
5名

↑page top

15 認定NPO法人麦の会
(HP:https://www.chiiki-orangenet.org)

麦の会では、障害者と共に働く場「コッペ」の運営をしています。コッペでは国産小麦を使い、パンとクッキーを作っています。みなさんにも一緒にパンとクッキーを作ってもらいます。障害のある人と一緒に働くことを実感してみませんか。

体験内容

■活動日時
以下から3日間を選び、お申込みください。連続していなくとも大丈夫です。
7/22~7/25、7/29~8/1、8/5~8/9、8/19~8/23
時間:8:30~15:00

■活動場所
コッペ
(JR「東仙台駅」徒歩10分、「苦竹駅」徒歩15分)

■主な活動内容
パン、クッキー作り
※クッキーだけの日もあります

■定員(予定)
各日2人

■注意事項
作業時に着る白衣は貸与します。

↑page top

名取市


16 NPO法人子育て応援団ゆうわ
(HP:http://natori-hiyoko.com/)
NPO法人子育て応援団ゆうわは「子育て親育ちを地域が連携し、見守り、応援し、支え合う仕組みを育む」ことを基本理念に掲げ、名取市内を中心に宮城県内外でこども・子育てに関わる活動を実施しています。
体験内容

■活動日時
7/20~8/25(土日祝除く)のうち3日間を選択し、お申込みください。

■活動場所
①~⑤からどれかを選択
①那智が丘児童センター
②ゆりが丘児童センター
③増田児童センター
④下増田児童センター
⑤相互台児童センター

■主な活動内容
子どもたちとの遊び場活動
※体験期間中の金曜日及びイベント開催日(現在未定)には、別の活動を実施

■定員(予定)
各館1日3名程度

■注意事項
体験日時、活動場所は、夏ボラへの参加が決まり次第、事前学習会で要相談。

↑page top

岩沼市

17 NPO法人ホームひなたぼっこ
(HP:http://www.home-hinatabocco.com/)
岩沼市でデイサービス事業所、小規模保育所を運営しています。「一つ屋根の下で大家族のように」という活動理念のもと、デイサービス利用者や保育園の子ども達が家族のようにふれあいながら活動しています。
体験内容

■活動日時
7/29~8/2、8/5~8/9の間で連続する3日間を選択し、お申込みください。

■活動場所
ひなたぼっこ桑原
ひなたぼっこ二木
ひなたぼっこ子どもの園
(JR岩沼駅から徒歩約15~18分)

■主な活動内容
・介護施設利用者との交流(お話、歌、手遊びなど)や製作活動、散歩など活動の補助
・保育園園児の遊び相手、保育補助
・食事の配膳、下膳、清掃など

■定員(予定)
4名

大崎市


18 NPO法人おおさき地域創造研究会
(HP:https://otsk-kiratto.org/
市民活動団体や地域コミュニティを支援しているNPOです。地域の課題を話し合いで解決し「人と人が支え合い個性豊かな地域」をつくるために必要な情報やノウハウを提供しています。まちづくりシンポジウムのスタッフとしてお手伝いをしてくれる学生を募集します。話し合いに活かせるスキルを身に付けることが出来ます。
体験内容

■活動日時
8月24日(土)10:00~15:00
8月25日(日)12:00~17:00の2日間

■活動場所
大崎市市民活動サポートセンター
大崎市役所

■主な活動
・【協働の話し合うまちづくりシンポジウム】で前日は準備、当日は運営側スタッフとして、サポートや対話を行います。実際に大人の人とも話をしてみましょう!
・当日の様子をまとめたものを当団体のSNSやHP、関係各所へ送付し、参加された皆さんとの活動内容を情報発信します。

■定員(予定)
5名

↑page top

19 NPO法人蕪栗ぬまっこくらぶ
(HP:http://www5.famille.ne.jp/~kabukuri/)

私たちは、大崎市田尻地域にあるラムサール条約湿地【蕪栗沼・周辺水田】の保全活動をしている団体です。この蕪栗沼は秋から春かけて渡り鳥のマガンが約7万羽が飛来し生き物たちにとって大切な場所です。夏にはマガンが居ませんが、渡り鳥たちを迎えるために沼のゴミ拾いや動植物の調査を行います。

活動内容

■活動日時
8月7日(水)13:00~15:30
8月8日(木)13:00~16:00
8月9日(金)9:30~12:30

■活動場所
大崎市田尻総合支所 加護坊山
蕪栗沼

■主な活動内容
・蕪栗沼を知ってもうためのお話し会
・蕪栗沼でのゴミ拾い
・蕪栗沼での動植物の調査

■定員(予定)
3名

■注意事項
持ち物:動きやすい服装、履き慣れてる靴、濡れた場合の着替え、飲み物、帽子、手袋、暑さ対策用品

↑page top

石巻市

20 NPO法人いしのまきNPOセンター
(HP:https://ishinomaki
nposhienoffice.jimdofree.com/)

NPOを支援するNPO団体として、石巻圏域で活動している人達や市民に様々な情報を届け、市民活動に参加しやすい環境づくりを進めています。
市民公益活動支援施設「石巻市NPO支援オフィス」の運営や、情報紙「いしのまきNPO日和」の発行、各種SNSを活用した情報発信など、通年各種事業を行っています。
活動内容

■活動日時
8月19日(月)、8月20日(火)の2日間
各9:00~14:00

■活動場所
石巻市NPO支援オフィスほか
登録団体活動場所

■主な活動内容
・NPO活動、中間支援についての座学
・石巻市NPO支援オフィス 開館準備
・NPO団体の取材・見学体験など

■定員(予定)
2名

■注意事項
昼食、飲み物は各自持参してください

↑page top

21 NPO法人にじいろクレヨン
(HP:http://nijiiro-kureyon.jp/)
にじいろクレヨンは、東日本大震災後に子ども達の精神的身体的ケアを目的に設立しました。
現在は、子どもも大人も一人一人が大切にされる心豊かな未来を目指し、子どもを見守るコミュニティの構築を軸とした地域主体の居場所、地域の中で継続して日常的に安心安全に過ごせる環境づくりを行っています。
体験内容

下記①②のいずれかの日程を選択し、お申込ください。

■活動日時
①7月27日(土)、7月28日(日)、7月29日(月)の3日間
②8月10日(土)、8月11日(日)、8月12日(月)の3日間
各9:30~16:30

■活動場所
あけぼの集会所
にじいろひろば

■主な活動内容
・お絵描き教室の運営サポート(未就学~小中学生)
・未就学親子~小中学生を中心とした地域住民との制作を行ったり、調理の補助をしたり、安心安全に配慮した子どもへの寄り添い。

■定員(予定)
6名
※①②それぞれ3名まで

↑page top

22 公益社団法人3.11メモリアルネットワーク
(HP:https://311support.com/)

私たちは、「災害で命が失われない社会」を目指して、東日本大震災の経験と教訓を伝える活動をしています。石巻には全国から多くの方が震災を学びに訪れていますが、あの震災を知らない子どもたちに実感してもらうためには、年齢が近い世代の皆さんからの発信は大きな力です。一緒に未来の命を守るために伝え方を考えよう!
体験内容

■活動日時
8月9日(金)~8月11日(日)の3日間
各10:00~16:30

■活動場所
伝承交流施設MEET門脇
(石巻駅からバスで15分)

■主な活動内容
かつて4,500人以上がお住まいだった南浜・門脇地区は東日本大震災による津波と火災で大きな被害を受け、一部は再び住むことが出来ないエリアになりました。地域にお住まいだった方から震災前の街の思い出を展示にし、最終日にはボランティアガイドを体験してみよう!
震災を経験していない次の世代へ、震災伝承のバトンを渡すきっかけを一緒に作りませんか?

■定員(予定)
4名

↑page top

23 NPO法人ベビースマイル石巻
(HP:https://www.forbabysmile.com/)
「石巻の子育てを楽しく、快適に!~子どもの笑顔いっぱいのまちづくり~」を合言葉に、妊娠期~18歳までの子ども・子育てを支援しています。
東日本大震災の体験から、日ごろのつながりを大切に、子どもたちの遊びや育ち合える環境づくり、孤育てにならないよう地域とつながるきっかけづくりをしています。
体験内容

■活動日時
8月5日(月)9:30~15:30
8月6日(火)9:30~13:00
8月7日(水)9:30~15:30の3日間

■活動場所
マタニティ・子育てひろば「スマイル」
蛇田公民館

■主な活動内容
マタニティ・子育てひろば「スマイル」を利用する親子との関わりの中で、子ども達の見守りや遊ぶ活動を行います。
その活動を通して、施設の役割や思いを学びます。

■定員(予定)
3名

■注意事項
集合時間はいずれの日も9:30

↑page top

TEL 022-791-9323

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.