<<地域のページ>>
栗原・登米・大崎 石巻 仙台(1) 仙台(2) 仙台(3) 仙南

栗原地区・登米・大崎

1 2 3 4 5 list home

特定非営利活動法人みやぎ身体障害者サポートクラブ
【栗原市】
団体PR 交通事故や脳血管疾患などの後遺症や難病などで病気と闘っている方々が、 機能訓練や各種クラブ活動、お茶のみなど、それぞれ思い思いの過ごし方を楽しみながら過ごしています。 当施設は利用者の方々それぞれが自主的に自由に活動し、 自分の意思や考え方も自分の言葉で伝え、身の回りのことも自分で出来ることは自分でするという基本方針で支援しています。 男女問わず、障害者支援に関心がある方お待ちしています。
活動内容 ◎  趣味・創作活動支援、レクリエーション等の支援、お話相手、介護・介助補助
★場所:サポートセンターころんぶす(栗原市一迫)
★日程:8/1〜3
★  時間:9:30〜16:00

↑page top

特定非営利活動法人さくらんぼくらぶ
【登米市】
団体PR 『チャレンジ』から新たなストーリーがはじまる!!  福祉に興味のある方もない方も、さくらんぼくらぶの夏ボラを通して自分探しの旅に出よう!!  一緒に楽しい一時を過ごしましょう!!
活動内容 ◎高齢者の日中の生活支援(話し語りや余暇活動等)送迎、健康チェック、入浴、昼食、自由、生活リハ・レク(余暇活動)
★場所:さくらんぼくらぶ(登米市迫町)
★日程:8/1〜27(日曜日を除く)※この期間の連続した3日間
★時間:9:00〜16:30

↑page top

特定非営利活動法人どんぐりの家
【登米市】
団体PR 出会い、触れあい、ささえあいを大切にたすけあいの精神のもと、 福祉のサービスを通し、受け手と担い手が共に協力し合って、誰でもひとりの人間として、 あたりまえの生活を送ることが出来るような地域社会を創ることを目的としています。 介護の仕事は難しい事ではありません。笑顔で寄り添ってあげれば、信頼が生まれます。言葉はいりません。
活動内容 ◎介護保険通所介護、障害自立支援(生活介護)一中一時支援の利用者の方々の話し相手・補助
★場所:どんぐりの家(登米市南方町)
★日程:8/1〜12(日曜日を除く)※この期間の連続した3日間
★時間:9:00〜16:00

↑page top

特定非営利活動法人おおさき地域創造研究会
【大崎市】
団体PR 現在大崎市鳴子温泉には、約1000人の2次避難の方が滞在しています。 私たちも地域コミュニティに関わる活動をおこなってきたことから、 行政だけでは担えない人と人のふれあいを大事にした支援活動をおこなっています。 避難所の方々と簡単な手仕事でエコバックづくりを行い、お茶を飲みながらお話をします。 高校生のみなさんにも、そのお手伝いに参加してもらい、何かを感じていただければ幸いです。
団体HP http://www.k5.dion.ne.jp/~egao3/
(表示できない場合があります)
活動内容 ◎エコバックづくりの事前学習、鳴子温泉でのエコバックづくり、対話
★場所:大崎市古川、大崎市鳴子温泉
★日程:8/8〜10
★時間:10:00〜16:00

↑page top

特定非営利活動法人くもりのち晴れ
【大崎市】
団体PR ボランティアを通じて「ふれたことのない世界」にふれてみませんか? ごく自然にしょうがいを抱えた人達とふれあうことは、 みなさんのこれからの人生にとってとても大切なことになると思っています。 まず私達NPOと共にその入口に立ってみませんか?
団体HP http://www.smilebb.jp/~kumori-hare/
(表示できない場合があります)
活動内容 ◎古川夏まつりのお手伝い(スタッフ及び利用者さんと一緒に)、 みこしパレード、七夕飾り、手工芸品販売等(しあんくれ〜るの前の道路が夏まつりの会場です)
★場所:しあんくれ〜る(大崎市古川)
★日程:8/2〜4
★時間:10:00〜17:00
★昼食代200円持参

↑page top


<<地域のページ>>
栗原・登米・大崎 石巻 仙台(1) 仙台(2) 仙台(3) 仙南

(c) 2011 yururu All rights reserved.